赤坂サカス
何のキャラクターでしょうか? チビッ子達に人気が有ります!
マリモ! かな?
(40年位前に流行りましたね!)

お利口なわんこ

「しろたえ」さんです。
こちらの店主、川越社長とは15年位前から懇意にさせていただいてます。
元々は今から33年前頃、第一次チーズケーキブーム?がありまして
私のケーキ屋さん食べ歩き訪問店の中でまっ先に訪れたお店です!

このご時世でレアーチーズケーキが200円台です。
東京の1等地でこの価格帯、とても良心的です。

工事中です
西洋菓子 しろたえ 赤坂
TEL 03-3586-9039
住所 東京都港区赤坂4-1-4

ニコライ堂
松山城と同じ重要文化財なのですね!
都営三田線沿線在住でしたので、中学、高校時代は御茶ノ水の楽器屋さんに
水道橋とか神保町駅から歩いて丘を登ってきたもんです。
神保町の須賀楽器、 まだ、あるのかな〜
あの頃は信販会社を通さず、殆んど口約束で月賦と言うのでしょうか?
毎月、現金手渡し10回払い位でギターアンプを購入しましたね!
良い時代でした!
何のキャラクターでしょうか? チビッ子達に人気が有ります!
マリモ! かな?
(40年位前に流行りましたね!)

お利口なわんこ

「しろたえ」さんです。
こちらの店主、川越社長とは15年位前から懇意にさせていただいてます。
元々は今から33年前頃、第一次チーズケーキブーム?がありまして
私のケーキ屋さん食べ歩き訪問店の中でまっ先に訪れたお店です!

このご時世でレアーチーズケーキが200円台です。
東京の1等地でこの価格帯、とても良心的です。

工事中です
西洋菓子 しろたえ 赤坂
TEL 03-3586-9039
住所 東京都港区赤坂4-1-4

ニコライ堂

松山城と同じ重要文化財なのですね!
都営三田線沿線在住でしたので、中学、高校時代は御茶ノ水の楽器屋さんに
水道橋とか神保町駅から歩いて丘を登ってきたもんです。
神保町の須賀楽器、 まだ、あるのかな〜
あの頃は信販会社を通さず、殆んど口約束で月賦と言うのでしょうか?
毎月、現金手渡し10回払い位でギターアンプを購入しましたね!
良い時代でした!