自虐的な食生活(暴飲暴食日記)・・・01 

昭和33年生まれの私、 最近は同級生が突然、亡くなったり・・・かなり滅入ります! 元気なうちに食べたいもんを食べ&飲みいたします! 後悔しない様に!

janvier 2012

お正月の柊家別館さんのご報告も有り、きょみずさんへ。
お昼のお献立です。



先附・・・才巻・焼椎茸・分葱・ぬた
de1861ed.jpg

椎茸おいしいな!(子供の頃は食べれんかった!by伊予弁?)
490d4b1f.jpg





前菜・・・あわび貝盛り
    煮あわび・鮎有馬煮・菜種胡麻和え・田作
     なます柚子風味
    鯛昆布〆・数の子 
2278b562.jpg

豪華ですね!


向附・・・鯛・ヨコワ・アオリ烏賊
da5a794d.jpg




御椀・・・蛤と若布の真薯
    筍・つる菜・祝い粉 
97a59b52.jpg




焼物・・・鰆山椒焼
840395d9.jpg



凌ぎ・・・いくら飯蒸し・もみのり・山椒
5a0ffa02.jpg



焚合・・・里芋おかきあげ
    鶏そぼろあんかけ・芹・柚 
10fb8aee.jpg
eef3c93f.jpg




御飯・・・蟹御飯
77a750fd.jpg



汁・・・よもぎ麸・辛子・三つ葉
fe8c4182.jpg
2258f491.jpg
7d801318.jpg
61d02aa0.jpg

日本人に生まれて良かった!!!



京風一品料理 きよみず

TEL 089-932-7171

住所 愛媛県松山市二番町1-5-16
mixiチェック

この夜はコミセンでニューイヤーコンサート!
なかなか文化的なわたくし。?
コミセンから歩いてテロワールさんへ!
途中、脇道から出てきた軽乗用車にひき殺されそうになりました。
あの車、臨検って書いてあったなぁ〜


命からがらテロワールさんに到着!
山本シェフ、金子スーシェフに暖かく迎え入れて頂き、
生きてて良かったと思った次第です!


アミューズ・・・ブランダード
c6355112.jpg



御荘産生牡蠣、オリーヴ・オイルと黒胡椒、又は赤ワイン・ヴィネガーで!
ec7c6cb3.jpg

私のお気に入りは、オリーヴ・オイルと黒胡椒


冷製コンソメ、カリフラワーのババロア、キャビア添え
9ed60899.jpg

ウニも乗っています



瀬戸内産、天然しらさえびのサラダ
60ea565b.jpg



テロワール名物!!天然鯛のおかしら、じゃがいも、オニオン、ハーブ、オーブン焼き
8b0e7291.jpg

やめられません! ぐじの頭も良いよね!



ソルベ・パナッシェ
5fb4c627.jpg

死ぬ迄にあと何回テロワールさんに来れるのでしょうか?




フランス家庭料理&ワイン テロワール

TEL 089-941-0563

住所 愛媛県松山市藤原町617 2F
mixiチェック

当店の定休日は火曜なのですが(祝、祭日に重なれば翌日が休み)
はまさくさんのお昼の営業は第一、第三の火曜はお休みだった様な?
(正確な情報ははまさくさん迄・・・お問い合わせ下さい)
なので毎週通う事は出来ません!



先付・・・雲子、カキ、シラサ海老、ポン酢
41f416c0.jpg

シラサ海老は関東には無いと思うのですが、おいしいよネ〜!
 能登の海老類も凄いけど!




造里・・・
854d4fbc.jpg



八寸・・・海老芋おかき揚げ、真砂和え、海鼠
64ce6399.jpg
9544c3a5.jpg



焼物・・・さごし塩焼き
46aef403.jpg




蒸し物・・・茶碗蒸し
ede4a191.jpg

6c43514e.jpg



汁物・・・赤出し
御飯・・・じゃこ飯
4118f1e1.jpg




水菓子
c0924720.jpg

料理人のお客様も多いような!
満足です!



松山はまさく

TEL 089-941-0916

住所 愛媛県松山市大街道2-3-5 メトロポールビル 3F
mixiチェック

この夜は松山市民会館で13年振りの山下達郎のコンサート!!!
13年前の時はは東京から友人がわざわざ松山まで見に来ましたっけ!
立ち見でしたが、(東京じゃ、チケットすら入手困難です)
 私が高校生(都立 志村高校、有名な卒業生は俳優の寺田農さん位かな!)の頃は
池袋のヤマハとか新宿のロフトにチャーのライブに行ったら山下達郎が観客にいたりして
あの頃はまだ、メジャーじゃなかったのでチャーのライブに行って達郎のサインをいただいたりしました。
(自慢!)
ちなみに今回のチケットの予約電話、スタートから5分位でつながりましたが、
ご近所の村上皮膚科クリニックさんの診察予約電話は開始から30分でやっとつながり
ある意味、
村上皮膚科クリニックさんの勝ち!?かな?

 
 東京での様々なコンサートの後は、荒木町のスクレ・サレ経由、
西麻布のCLUB 3.2.8 がいつものお約束!

松山ではコンサートが終わるのが9時とか9時半とすると、・・・・・
居酒屋系は沢山お店が有りますが、・・・・・
ヤッパリ!!!ワイン飲みたいんですよネ〜! 
コンサートの後は!
ガッツリ食べて!!!
 と、言うわけでイル・ベヴィトーレさんへ

いつものお約束・・・イタリア産水牛乳のモッツアレラチーズと塩トマトのカプレーゼ
558e83da.jpg


八幡浜産ヒゲソリダイとニョッキのフリット
d8542cc7.jpg



広島産かきと菜の花のスパゲティーニ
85026955.jpg



今治産、鹿のラグー
afb38bfd.jpg



伯方島産、猪 アッロースト
728eebce.jpg
386764eb.jpg



トリュフのクレーム・ブリュレ
627edc6e.jpg

こちらのマダムは 泡! 白! 赤! と言えば、
完璧なチョイスをしていただけます。

最高な夜でした。


最高ですか〜・・・?
 (どっかで聞いたこと有るような?)


気のせいです!!!




IL BEVITORE (イル・ベヴィトーレ)

TEL 089-947-7010

住所 愛媛県松山市千舟町3-4-2 西岡ビル2F
mixiチェック

最後の朝食です。


朝から豪華です。
0125ede5.jpg
a50cac5b.jpg
ac1de102.jpg
4997c7f2.jpg
4efee404.jpg
4ef7ee3a.jpg
d1cc73e6.jpg

久しぶりに日本人になりました。
平野料理長、及びスタッフの方々、VIP待遇有難うございました。
大変、楽しめました。
次回は4泊したいと思います。
そして、松山市の京風一品料理 きよみず さんの 森脇 さん
有難うございました。





柊家 別館

TEL 075-231-0151

住所 京都府京都市中京区御幸町二条下ル山本町431
mixiチェック

↑このページのトップヘ