自虐的な食生活(暴飲暴食日記)・・・01 

昭和33年生まれの私、 最近は同級生が突然、亡くなったり・・・かなり滅入ります! 元気なうちに食べたいもんを食べ&飲みいたします! 後悔しない様に!

mai 2012

ピエモンテの郷土料理も良いですが
たまには・・・

ピッツアは勿論、海の幸やら、様々料理が有ります
MARGHERITA - pom, mozz, bas
272e5669.jpg

トリノのスーパーでモッツアレラを買ったら、
大きいのが1ユーロちょっとでした。


MARINARA - pom fresco, pomodoro, aglio, origano, basilico
2baea066.jpg

お客様で一杯のお店です。
松山も最近、ナポリ・ピッツアのお店が増えて来ましたが
どうなんでしょう・・・


Primaepoi
Via Giovanni Battista Viotti 8, 10121 Torino
Contattaci:0115 162035
www.primaepoi.com
mixiチェック

本日はトリノからブラへ日帰り旅行です。

トリノ・ポルタ・ヌォーヴァ 駅からブラ駅迄、券売機でチケットを買ったのですが
なにやら、乗り換えが有るような表示画面が有ったような?・・・
  

まあ、 アナウンス位あるだろうとタカをくくっていたのですが、
見事に何も無い!(まあ、アナウンスが有っても、イタリア語、理解不能!)
確か60分位でブラに着くはずなのに・・・
どう考えてもおかしいので、渓谷が美しい、風光明媚な駅で降り、

タクシーで一路ブラへ・・・・!
(景色の美しい事! タクシーも中々良いですね!)
675d79a8.jpg



スローフード本部内にあるオステリア・デル・ボッコンディヴィーノ!

日本から予約をしていたのですが、何とか間に合いました。
店内はほぼ満席、お客様は割とラフな感じの方々が多いです。
2ed34fa9.jpg


c8e08691.jpg


美味しいグリッシーニです。
266563e8.jpg




Lardo, salsiccia di Bra e carne cruda
普通、イタリアでは豚肉を使用したサルシッチャが多いようですが、
ここ、ブラの生のサルシッチャは宗教上、ユダヤ人は豚肉を食べる事が出来ないため
仔牛の肉を使用したサルシッチャが考案された様です。
01b269cb.jpg




Vitello tonnato
b0b6edd0.jpg

お店によってだいぶ異なる食感です

9eccce76.jpg



e317ebff.jpg



f91ab19b.jpg



Pasta di Gragnano con ragu di calamaretti
dfacb459.jpg




Tajarin al burro e salvia o al sugo di Salsiccia di Bra7365003a.jpg

タヤリンばかり食べてますが、ここのは本当に美味しいです!


隣のテーブルには、わんこが大人しく椅子に乗ってました
小さい子供達より、よっぽど行儀が良いです。
9b7e395b.jpg



Tagliata di vitello al ferri
63aef4ff.jpg


Agnello sambucano al forno
48b7527a.jpg
bb6b86f1.jpg




Torta al gianduja con gelato alla vaniglia del Madagascar
c9ee06b9.jpg




Panna cotta
19bc682f.jpg

昨夜のパンナコッタは何だったんでしょうか?・・・5b8bfcc9.jpg


こんな小さい街からスローフード運動が広がるなんて凄いですネ!
c3bafc70.jpg


もう少し、後に来たら良かったのかなぁ〜
88b27946.jpg


トリノに帰りたいのですが、ここで乗り換えです。
どこのホームに行ったらいいのでしょうか?

駅員に聞くのが確かな様です。e4658b21.jpg

オステリア・デル・ボッコンディヴィーノ ブラまで行く価値は有りますね!
2人でワイン2本(74 euro)飲んで、トータル 151euroでした。
しかし、タクシー代 60euro は余分でしたが・・・・・・



Osteria Del Boccondivino
Address via Mendicità Istruita 14 I - 12042 Bra
Phone 0172425674
Fax 0172431570
E-mail info@boccondivinoslow.it
Site http://www.boccondivinoslow.it
mixiチェック

バーニャ・カウダが食べたくなったので
年中、バーニャ・カウダを出していると言うこちらのリストランテへ・・・
(本来バーニャ・カウダは冬の料理だそうです)




テーブルに案内され、着席したらすぐさまアペリティフ(泡)のサーヴィス!
そしてアミューズも・・・
72bea452.jpg



グリッシーニもトリノ発祥だそうですが、こちらのはイマイチ・・・!?
cee73ded.jpg


改めて泡を・・・!
e7c7eccb.jpg



来ました! バーニャ・カウダa0a47787.jpg


小さめのどんぶり位の大きさです
3947ea88.jpg

とんでも無い量です。
b6b4f796.jpg

2人でも完食無理です。ff05bab2.jpg



何と言う料理でしょうか?
ae6ee8bb.jpg

中は緑色の物が有ります。オレンジとあいます。
c5ffdcab.jpg



アンニョロッティ・ダル・プリン
990844c2.jpg



タヤリン
1da5b928.jpg


ウーン・・・?e516e0af.jpg


ミント味のパンナ・コッタ
3803ad17.jpg

完食不可能!

フェラガモ紹介の所とは雲泥の差!


でも、お安いですし・・・
フランス語 OKですし・・・



Ristorante C'ERA UNA VOLTA
住所: Corso Vittorio Emanuele II 41, Torino
Tel: 011-6504589
http://www.ristoranteceraunavolta.it
mixiチェック

トリネーゼ達はフランスに比べてオシャレな方が多いように思います。
女性も男性もかっこいいですね!
勿論、そうでも無い方もいらっしゃいますが・・・


マックもかっこいいです。
25d27235.jpg


本店はフランス・トロワのパスカル・カフェ
今や世界中に手を広げているのでしょうか?
b7ee4987.jpg


トリノのチョコレートは世界的に有名なのですが、
特に有名な商品としてはジャンドゥイオットでしょうね!
8dc26e65.jpg


80ab1b3d.jpg


ここのカフェはかっこいいですね!
a1a79a78.jpg
9fe90040.jpg
f966fb06.jpg
64cbba65.jpg
3bed14b8.jpg
b6c6506a.jpg
05ca83a2.jpg
678c9cd1.jpg
df88193b.jpg
6d6c6293.jpg
e1d57f1c.jpg

それにしても天気が悪いねェ〜
mixiチェック

トリノは天気が悪く、寒いです!

トリノでは唯一のフェラガモらしいです。
いまいち、トリノのレストラン事情がわからないので
こちらのスタッフに郷土料理を頂ける美味しいレストランを紹介して頂きました
bc4e991d.jpg

  Salvatore Ferragamo
 108 Via Roma, 10121 Torino
  www.ferragamo.com
 Tel: +39 011 5625940


お店に入り、フェラガモさんの紹介で来たと言うと
快く向い入れて頂きました。
こちらのマダムはフランス語を普通にしゃべって頂けるので非常に楽でした!
トリノの郷土料理を食べたいと言うと1人30Euro×2でコースを組んで頂きました。0ace7dcc.jpg


ヴィテッロ・トンナート
b1c26c3e.jpg


カルネ・クルーダ
2a07301c.jpg


地下はエノテカになっており、好きなワイン類を選べます。

Brut Zero  : Rocche dei Manzoni・・・ € 38.00
c2595d74.jpg



アンニョロッティ・ダル・プリン
d4abde29.jpg


タヤリン
0553c6fa.jpg


  Barolo Mosconi
Tipo: Vini Rossi
Regione: Piemonte (Italia)
Produttore: Conterno Fantino
Vitigno/Uvaggio: Nebbiolo
Anno: 2005   Cl: 75  : € 60.00
feece46c.jpg
4c1a92bf.jpg


トリノ近郊の仔羊のロティ
5dfbd51f.jpg

仔羊の下の野菜・・・紫キャベツでしょうか?
やたら旨いんですけど・・・!
こちらのおじ様、隣のテーブルに一人で食事をされていたのですが、
何故か? ダイエット食の様な料理を食べてました。
不思議でしょうがないので、尋ねてみると話が弾んでしまい、
このバローロの作り手はお友達だと言います?
よくお話を聞いて見ると、ワインのインポーターさんにお勤め様です。
日本には輸出してないと言うので興味の有る方は下記にご連絡してみては!
fc904df2.jpg

  Gualtiero Dominioni さん
Meregalli Giuseppe Srl - via Visconti, 43 - 20052 Monza (MB)
Tel. +39 039 23 01 980 - Fax +39 039 32 23 13 - Email shop@meregalli.com


ドルチェ
5caaf36f.jpg
df43fcbb.jpg



Barolo Chinato
Tipo: Vini Dessert e Meditazione
Regione: Piemonte (Italia) Produttore: Cappellano
Vitigno/Uvaggio: Nebbiolo Cl: 75  Prezzo: € 40.00
0155d2f2.jpg

ドミニオーニさんからデザートワインをご馳走になりました。6b3c6d78.jpg


物凄く流行っているお店です!
要予約ですね!
96349bf7.jpg

さすが、トリネーゼお薦めお店です。
これからのトリノが楽しみです。

    Le Vitel Etonné
 Via San Francesco da Paola, 4  10123 Torino
 tel 011 8124621
 info@leviteletonne.com
mixiチェック

↑このページのトップヘ