自虐的な食生活(暴飲暴食日記)・・・01 

昭和33年生まれの私、 最近は同級生が突然、亡くなったり・・・かなり滅入ります! 元気なうちに食べたいもんを食べ&飲みいたします! 後悔しない様に!

septembre 2012

2001年の画像です(画像に日付入ってますが間違えです)


キッチン
26a27063.jpg


広大な敷地にはニワトリを飼っていたり、野菜畑が有ったり
この木にはサクランボがなっています。
ビールを造るさい不可欠なホップも有りました。
82ed1f19.jpg



パパ手作りのプール
93b3a6d6.jpg



のんびり出来ます!
a00b6576.jpg



母屋
715963ea.jpg



ダルメシアン
好きな時にプールに入って、日陰で一休み!
83c71b71.jpg



親子のダルメシアンが色々な所に案内してくれます。
ここはサンクトヴィクトワールを望める絶景ポイント!
f1eabb8b.jpg

2階のお部屋を使わせて頂いたのですが・・・
夜、寝ているとドアが開き、ワンコが私のベッドに乱入して
一緒に寝たり、可愛いワンコです。
mixiチェック

2001年の画像です


松山空港から羽田に飛び、バスで成田空港へ・・・
相変わらず  かったるい旅です・・・!

成田発、エールフランス289便、21:55に搭乗し
4:25 C.D.G着、 7:15発、マルセイユ行きで8:40着
空港でレンタカーを手配し
マルセイユとエクスの中間あたりに有る村、
SIMIANE COLLONGUE(シミアーヌ・コロング)のB.Bへ
(こちらは、友人のお友達のフランス人の実家でベッド&ブレックファーストをされています)

到着した夜は無謀にもレンタカーでマルセイユに行き、
あらかじめフランス人のお友達にChez Paul を予約して頂きました。
 ここのブイヤベースが最低で、ヘドロを飲んでいるようなスープでした。



翌日・・・BBにて

アペリティフにロゼを・・・
b6da7e74.jpg



カヴァイヨンのメロン、キャヴィア・ドーヴェルジン、等・・・
c0a31070.jpg



サーディンのロースト
4f91f38a.jpg

22e9a4af.jpg



お庭で出来たサクランボをクラフティに・・・
5b254287.jpg



ラヴェンダー風味のポ・ド・クレーム
31e8267c.jpg



お庭で出来たサクランボ
630f305a.jpg



コニャックを飲まなければ終わらないでしょう・・・お供はショコラです。
99bebefb.jpg

こちらのママ、お料理も菓子も上手です!
mixiチェック

たまには、
お店の宣伝です。


昨日、夕方、立派なイタリア産ポルチーニとフランス産シャンピニオン・ド・パリが届きました。
25c54dd4.jpg

3ed16379.jpg


本日、
イタリア産、ポルチーニとフランス産、シャンピニオン・ド・パリのクルスタッド
焼き上がりました!
07d0a942.jpg

1個に付き・・・2種類の木の子を各25g使用しています。
525円(税込)です。


渡蟹もそろそろ美味しくなってきました・・・ef6ee524.jpg

瀬戸内ではどこでも取れるのでしょうけど
愛媛では西条辺のが有名ですね!
最近は数が少なくなってしまったらしいですが・・・
mixiチェック

この日のテロワールさん・・・満席です

団体でこられている方々の内、1人のおっちゃんは
食中酒にコニャックをたしなまれていました・・・!


まだまだ、修行が足りません!・・・私

ソムリエ試験1次、楽勝通過?の金子スーシェフ
2次の実技試験にむけ、シャブリ・フルショームをパニエでサービスしていただきます。
2dce71c2.jpg


シャラン鴨のテリーヌ
21950a16.jpg



帆立とスズキのクネル、小エビソース
7f8b1ed5.jpg

ブロシェのクネルより全然美味しいです!


モレ・サンドゥニ
bff20e1f.jpg

アニョーにボルドーも勿論いいんですけど・・・
私はブルゴーニュです!


骨付き仔羊ロースのロティール
49a42bb5.jpg



中山栗のモンブラン
59574214.jpg

愛媛のブランド栗です。


エスプレッソ(ドゥーブル)
cc545be5.jpg


バニュルス
26604c05.jpg


マール・ド・ブルゴーニュ、ルイ・ジャド
b45d10ba.jpg

こちらのマール・・・ぶどうの皮のニュアンスを感じ取れる面白いマールです!



ビストロフランス料理 テロワール
〒790-0034 松山市藤原町617
TEL&FAX:089(941)0563
http://bistrot-terroir.com/index.html
mixiチェック

博多のイタリアンも良心的で良かったですね!
イタリアンは食べ疲れしないのが良いですね!
(その点、フレンチも食べ疲れしません!毎日でも!わたしは・・・)


久しぶりのベヴィトーレさんです。


瀬戸内産アオリイカのグリーリア、カポナータ添え
750c5677.jpg

イカ、あまり得意では無かったのですが、
愛媛に来て美味しさに目覚めた食材です。


八幡浜産生ウニ、トマトクリーム、パスタ・フレスカ
398dad5e.jpg

これ、やめられないんだよネ〜!
翌日、左足の中指がピリピリするかも知れませんが・・・



八幡浜産伊佐木、ムニャイア
24a106bd.jpg

ポーションにも満足!


ピスタチオのアイスケーキ・ズッコット
8a60847a.jpg

盛り合わせにしていただきました。


黒いちじくとナッツのクレマブルチャトゥーラ
10e8413e.jpg


エスプレッソ(ドゥーブル)
983c824c.jpg

ワインは的確に選んで頂けるし、最高ですね!
店名に恥じることなく・・・
こちらにこられたら大酒飲みたいですね!



IL BEVITORE (イル・ベヴィトーレ)
TEL 089-947-7010
住所 愛媛県松山市千舟町3-4-2 西岡ビル2F
mixiチェック

↑このページのトップヘ