自虐的な食生活(暴飲暴食日記)・・・01 

昭和33年生まれの私、 最近は同級生が突然、亡くなったり・・・かなり滅入ります! 元気なうちに食べたいもんを食べ&飲みいたします! 後悔しない様に!

janvier 2013

今回の京都ツアー・・・!


オテルは去年の夏に予約をしていたので、
お得な料金で泊まることが出来ました。


去年は修学旅行生が泊まるような(今時、そんな中学校は無いとおもいますが・・・!)
チープなオテルにバカ高い宿泊費を支払ったので・・・!


で・・・今回のオテルの近所のお菓子屋さんです。
お正月に営業していたのですが・・・
真っ当なパティスリーでした!




奥のランブル・ノワは今から25~6年前、
シュテルン開業の前から作っていた商品です。

もともと、このガトーはルレ・デセール、初代会長のペルティエさんの頃、
パリのペルティエさんや、レピュブリックのクーデールさん、
ミッシェル・フッサールさんのラグノー、
その他、ルレ・デセール会員のお店で出していたお菓子です。
(こちらの、ランブルはオリジナルな物に比べ、大分、軽くなっていましたが・・・)
3b92e9ff.jpg




ムース系がお得意のようです!
c1216642.jpg

焼き菓子、等も大人買いさせて頂きました!

お御馳走様でした!
(by伊予弁?・・・愛媛では御馳走様の前に・・・お、を付け加える方が稀にいらっしゃります!
文法上で言うと、どーなんでしょう?)


PATISSERIE.S (パティスリー・エス)
075-361-5521
京都府京都市下京区高辻通室町西入繁昌町300-1 カノン室町四条1 階
http://patisserie-s.com/
mixiチェック

京都にハマッテから、大分経ちますが・・・

こちらは10年思い続けて、やっと訪問する事が出来ました!


四条烏丸からバスで20数分・・・、
終点、松尾橋から歩いてすぐでした!


この上流は嵐山になるのでしょうか?
渡月橋までは遠いようです!
1aa2213f.jpg




川の辺にあるのが・・有名な「天ぷら 松 」さん!
皆さん、結構、お車でいらっしゃる方も多数!
店内もごった返していました・・・


カウンターの真ん中・・・大将のまん前のお席に案内されました!
a331744f.jpg




先付・・・トマト釜 柚子皮甘露煮、黒豆、
     (鶴の器)穴子昆布巻
b791ff3d.jpg

ee2479f7.jpg


キャヴィア!
fbd8c863.jpg



旨そうなウニが目の前に来ました!
fd5907ed.jpg

すみません!
お隣さんのウニでした・・・!




くわいを見ると・・・!
思わず ジャミロ・クワイ って言いたくなるのはなぜでしょう?

からすみのいか巻、くわい、銀杏、

北大路 魯山人の器です・・・!e6359fe8.jpg




御造り
9101aaeb.jpg



器の竹は・・・羽子板を模しています!
7709a93c.jpg



酒が進みます!
日本酒は勿論、シャンパーニュもジャクソンを揃えていたり・・・!
なかなか手強いです!
36592b25.jpg




これ!
やばいでしょ!
db4c2c46.jpg



すみません!
器だけ撮影して、中身を撮影するの忘れました!
勿論、蟹さんが入ってます。   

津居山の蟹、
身やミソ入りの蟹ご飯です。879bdf83.jpg



河豚の白子、万願寺唐辛子、くちこ、おぼろ昆布・・・?
59143373.jpg



海老しゃぶ・・・レアな感じで・・・!
871cfa4d.jpg

やってくれます!
1c9e25f1.jpg



勿論、天ぷらも色々出てきます。
c475ca30.jpg



d17bfc42.jpg





京都菜のあんかけうどん
0136cbac.jpg



きび餅のハッタイコ掛け?
b4cc0a24.jpg

かなり、ざっくばらんなお店で、楽しめました!
愛媛からマイクロバスを仕立てて訪れる、大酒呑みのグループも
いらっしゃるらしいです。
楽しかったぁ~!


 天ぷら 松
075-881-9190
京都府京都市右京区梅津大縄場町21-26
mixiチェック

昨年、お邪魔させて頂いた時は・・・
あまり、食べれなかったので今回はガッツリ行きたいと思います!



アフェッタートミスト
自家製の豚肩ロース生ハム、サラミ、豚頭のゼリー寄せ。
c05a1956.jpg




ポルペッテ・フリッテ
c83067d1.jpg



まずは・・・泡で! ROTARI
最近はこう言う物が有るんですネ!
こちらのワインはトスカーナ産のみ(スプマンテを除く)
清いです!
e50a61c9.jpg




2本目・・・キャンティ・クラシコ
マダムが的確にワインをセレクトして頂けます!
24128815.jpg




レバーペーストのクロスティーノ
0018f151.jpg




野菜のスフレ
自称、ベジタリアンの私としては・・・?
嬉しい一品です。
38d1d0e4.jpg




パッパルデッレ 鴨のスーゴで
堪らん!(by 伊予弁?)
a2975702.jpg

4520ceb8.jpg

ac5cf2da.jpg



ランプレドット
トロトロです。
4f6fd107.jpg



ワイン、3本目に行きます・・・CORDAIA
7112e53a.jpg



フロマッジオ
d2dd4b90.jpg

5b453def.jpg



セミフレッド
9524e4ee.jpg

b0459177.jpg

オ~! 満足、
まさに! トスカーナ!
感動しました。




オステリア・イル・カント・デル・マッジョ (OSTERIA IL CANTO DEL MAGGIO)
075-211-7768
京都府京都市中京区堺町通蛸薬師下ル菊屋町512-2
http://cantodelmaggio.blog79.fc2.com/blog-category-0.html
mixiチェック

 松山では多分、上映していない映画じゃ~ないかな?
  シェフ!~三ツ星レストランの舞台裏へようこそ~
          ジャン・レノ主演、美味しい人生の物語!


大人1800円のところ・・・ペアで50歳以上の人が1人いれば
2人で2000円! 当然、わたくし、ぎりぎり50歳?なので・・・
お得に見る事が出来ました。

39aba208.jpg

ギー・ド・ミシュランを皮肉くっくて、面白かったです!
半分、寝てたけど・・・!



http://chef.gaga.ne.jp/
mixiチェック

ふろしき屋さんでしょうか!
いいお名前です!625cddaf.jpg



神社、仏閣も行かないとネ!
16949006.jpg



招福楼さん好きな私にとって、
こちら、山玄茶さんはとても気になるお料理屋さんです。
85169613.jpg



冷酒は苺ピュレーを掛けたら美味しそうなかき氷にうずもれて出てきます・・・
ad17fff6.jpg




汲み上げ湯葉豆腐、紅芯大根
43ca29f2.jpg



お雑煮・・・山玄茶さんのお雑煮はスッキリしていて、関東人には頂きやすいです。
d08d5b41.jpg




お造り
0d0bad91.jpg



鯛おこわ?
40658da8.jpg



焼酎でも合いますね!
ee51ad05.jpg



鮭、その他・・・
658ac9ec.jpg



八寸・・・焼酎が進みます!dbd20dfa.jpg


雲子・・・卵!
6d5adcef.jpg



良い坪庭(大きいですが・・・)ですネ!
559db785.jpg



御飯
5b3cea64.jpg

何かとお騒がせの滋賀・・・のお米、料理長の実家の美味しいお米でした。483cac2d.jpg



ちりめん山椒(フランス料理なんか、食ってる場合じゃないよ・・・!)4ceb1a4f.jpg



鯛そぼろを掛けて頂きます!(もう、イタリアンなんか決して頂きません・・!?)0ed6603d.jpg



美味しい、出汁も入れて頂いて・・・!
日本人にはヤッパ!
 和食でしょ!


ほんと・・・?

日本人で良かった・・・!
73e23e22.jpg

お米、久しぶりに沢山頂きました!


パンプルムースとそのジュレ掛けと苺
657252e1.jpg



何でしょう!dee1d566.jpg



最中の中には・・・グラスと小豆
b12c41f9.jpg

やはり、招福楼さんは何かとお騒がせの滋賀県に有りますが・・・!
素晴しい料理人を輩出していらっしゃいます!




  山玄茶
075-533-0218
京都府京都市東山区祇園町北側347-9
mixiチェック

↑このページのトップヘ