自虐的な食生活(暴飲暴食日記)・・・01 

昭和33年生まれの私、 最近は同級生が突然、亡くなったり・・・かなり滅入ります! 元気なうちに食べたいもんを食べ&飲みいたします! 後悔しない様に!

août 2015


B&Bの朝食・・・! 
私達3名ですが沢山用意して頂き、
                                              満足!


フィレンッエよりパンは絶対美味しい!(食事もネ・・・!)


娘さん! 可愛いです(一年前は大学生かな?)


まだ、生まれたばかりの子犬達が庭にいます

堪らん・・・!


さて、昼食まで時間が有るので・・・

車で15分くらいでalbaに行けます


特産のヘーゼルナッツとそれを使用したお菓子


果物・・・杏、イチジク・桃


野菜



3年間思い続けていて、やっと念願がかなう時が来ました・・・

“LA BOTTEGA RISTORANTE DA CESARE”です。

ポルチーニ

アペリティーボ・・・サーヴィスで提供されます



スプマンテ



暖炉ではメインの仔山羊が・・・
御馳走です!





鱒と玉ねぎ


グリーンアスパラの苺ソース


鴨のサラダ・フルーツのソース





ポルチーニと桃

トリッパとキノコのミネストラ
又は
リゾット




バルバレスコ


仔山羊の串焼き



御馳走だけど・・・松山ピープルには、ちと、厳しいかも?




付け合せの温野菜

ドルチェです!
まずは サバイオーネ

作るの見せて貰いましたが・・・
イタリア的! これで良いんです!


酒が効いていて美味しい!


ジェラート


フレッシュのアンズ



エスプレッソ


よだれが出てきます!

不細工なネコだけど・・・憎めない奴
(人間の世界も一緒すね?)


昨夜、頂いたワインのヴィンテージが判らないとの御指摘を頂いたのですが・・・
1997でした。

“LA BOTTEGA RISTORANTE DA CESARE”
http://www.ristorantedacesare.it/
Via Umberto I, 9 • 12050 ALBARETTO DELLA TORRE (CN)
mixiチェック




大好きな サーラ アマービレ さん。

Il Pranzo della Sala Amabile
フリードリンクです。
当然・・・泡で・・・!



アンティパスト・ミストでしょうか?



季節野菜のバーニャカウダ


本日のカルパッチョ・・・カツヲ?


とうもろこしの冷たいカルボナーラ
しかし、昨夜のトリュフは何だったのでしょうか?


パーネも当然、美味しい


キスのセモリナ粉フリット・ライム風味


石川芋と夏トリュフ・マルサラソース


プロセッコかな?
沢山、頂きました!


アジアの香りの車海老フライ


本日のお楽しみの小皿
豚と巨砲だっけ・・・?


ムール貝とウイキョウ・軽いトマトのスパゲッティ
パルミジャーノチーズのリゾット・白レバーのマルサラ酒煮込み・夏トリュフ添え
赤ワインも・・・!
ドルチェ達
全種盛りで・・・
こちらは本日のドルチェ
カフェと小菓子
あまりにも、酒を飲むので、お褒めの御言葉を頂きました・・・!
前回の事も覚えて頂き有難う御座います。
次回はアロマフレスカさんでお世話になると思います!

今年のサマーヴァケーション
終わってしまいました。
mixiチェック



なつかしい巣鴨!
高校時代のバンド仲間、吉浜君の音楽スタジオもこの商店街に在ります。
おばあちゃんが沢山います


とげぬき地蔵のすぐ裏には、有名なうどん屋さん!

基本的にうどんは食べないので・・・
こちらへ
名物の鉄玉子

ツマミに最高!


断面




炒青菜
台湾でしたら、空芯菜なんでしょうが・・・


香腸
これは・・・うまいわ!


棒棒鶏?


角煮
凄い大きさ! でも、ペロリと食べられる。



焼きビーフン


愛玉子



うまかった!

台湾料理 台湾
東京都豊島区巣鴨3-39-9


伊予鉄じゃないよ!


18時に新橋駅のそばの
俺のやきとりへ・・・はじめての、俺の・・・です!
松山の 俺のぎょうざ は何回か行った事は有りますが、

卯の花


ねぎま


レバー


つくね




生ビール


俺の白(ワイン)


甘長シシトウ


モロコシさつま揚げ


淡路の新玉葱」


東京でこのレベルであれば他にも沢山、良い所有ります
キッパリ

          俺のやきとり 銀座9丁目



  東京都新橋1-5-6 銀座第3誠和ビル B1F






すぐそばに在るこちらへ・・・19時半です。
俺の・・・ハシゴ




アミューズ


トマトのムース・うに・ジュレ


海の幸のアスピック アルガンオイル漂香



シャンパーニュ


パン



殻つき帆立と雲丹のオーブン焼き


味がドギツイわ・・・!




カナダ産活けオマール海老のロースト 甘美な貴腐ワインソース


俺のブランマンジェ



俺の”フレンチかき氷”



目の前でなんちゃって?トリュフを掛けてくれます!
380円だから文句は言いません。

エスプレッソ


満席状態です!
俺のやきとりも、ほぼ満席でしたが、俺のやきにく はガラガラでした。
世界を目指す、俺の・・・ですが、
もう、お邪魔する事は無いでしょう。

              俺のフレンチ 銀座本店  東京都中央区銀座8-7-9

mixiチェック

朝食も満足! 

東京に帰ります って言うか? 
埼玉です

ちょっと用事があります。


池袋に戻ります。
今夜は西口公園で・・・池袋、夏の風物詩!

近藤良平・コンドルズと大盆踊り大会!!


来月、9月26日、松山市民会館(中ホール)にも来ます!

コンドルズ日本縦断新世界ツアー2015
『Tomorrow Never Knows』
~トゥモロウ・ネヴァー・ノウズ~  
開催!



西口公園そばのこちらへ・・・!
高校時代の同級生との飲み会です!
3年前にも高田馬場のフレンチでやりましたが・・・


松山のお魚好きから見ると 
ん・・・!
と言う感じですが・・・


トマトとモッツァレラのブルスケッタ


ホッキ貝とキノコのソテー




カルパッチョ








カマスのグリル




野菜のグリル チーズソース


茨城、千葉から駆けつけて来てくれて有難う!


  ブルーオーシャングリル


東京都豊島区西池袋1-9-2 池袋デュープレックス1F

mixiチェック


赤べこ!






今日は日光に行きます!

   


会津鉄道で下今市まで行きます。


途中、芦ノ牧温泉駅名誉猫駅長「ばす」に会えました。



駅長「ばす」

                


下今市からは東武日光線で日光へ・・

                           




外国人観光客で物凄い事に・・・!




本日の宿


ポンドテェイルさんに到着!(ペンションです)
低血糖のせいか?画像ブレブレです。


マグロのタタキサラダ仕立て

夏野菜とベーコンのキッシュ

イカのジェノベーゼ風味

カポナータ

サーモンのテリーヌ

ホタテのエスカベッシュ






じゃがいもの冷製スープ(ビシソワーズ)
 






牛フィレステーキのマスタードソース


炊込みご飯


ポテトと温野菜添え
 




自家製パンナコッタとオレンジゼリー

自家製ショコラケーキ

       
カシスのシャーベット

フルーツ

                   



日光へは何度も来た事が有りますが、今回の宿の食事は満足出来ました。
お値段も良心的です。


                           

エアコン無しで気持ち良く滞在致しました!
 
mixiチェック

↑このページのトップヘ