自虐的な食生活(暴飲暴食日記)・・・01 

昭和33年生まれの私、 最近は同級生が突然、亡くなったり・・・かなり滅入ります! 元気なうちに食べたいもんを食べ&飲みいたします! 後悔しない様に!

カテゴリ: 未分類

パリでおのぼりさん気分! 最後の夜はこの辺で・・・ プルニエ キャヴィアを腹いっぱい頂く! て言うのも良いですネ。 恐ろしいので止めときます! アラン・サンドランス・・・ここも好きだなぁ! リュカ・カルトン時代は2回程行きましたが、髙田万由子さんがマネージャーと思われる方と食事をしているのを目撃した事もあります。 でも、今回はこちら。 何十年振りでしょう? ランブロワジーも良いのですが、ユーロが高いとちょっとツライ! フランの頃は3つ星でも割安感ありましたのにね。 なんか・・・タオル美術館みたい! まずは、クープ・ド・シャンパーニュで・・・ Champagne DELAMOTTE - BLANC DE BLANCS ・・・ 24euro アミューズ1 アミューズ2・・・これは美味しかった! カニ パンは5~6種類の中から選びます 2000 CHASSAGNE MONTRACHET-CAILLERETS ・・・180euro イタリアかぶれにはグリッシーニに見えますが・・・ もっとバターたっぷりです。 立派なアスペルジュ・ブランシュにキャヴィア HUÎTRES SPÉCIALES D’ARCACHON, CAVIAR D’AQUITAINE・・・ 52euro en fine gelée d’eau de mer, en tartare d’algues, en écume marinière アルカッションの立派な牡蠣の海水ジュレ寄せとアキテーヌのキャヴィア、海藻のガルニチュール 牡蠣好きには堪らん一品! 白ワイン・・・無くなりました! 赤に行きます・・・! 1976 MONTHELIE Domaine Leroy・・・100euro お値段ソコソコで充分楽しめます。 eau minérale gazeuse naturelle SAINT GERON ・・・75cl 9euro HOMARD BLEU, ARTICHAUTS VIOLETS ET PILAF D’ORGE PERLÉ・・・75euro la queue à la vapeur - la chair en transparence - la pince coraillée en beignet オマール・ブルーの爪肉は別添えで・・・ ピレネー産キャレ・ダニョーのペルシエ、リ・ダニョーを添えて 今年もこの料理を食べましたが・・・肉質はこの時の方が良かった。 ワインを頂くのも勉強です! テーブルにセットされたナイフはライオール製では無く、ティエール「Thiers」製 大阪のラ・シームさんも使ってますね! FROMAGES・・・18euro DESSERTS ・・・1 PETITS FOURS・・・1                   GROSSES FRAMBOISES EN CROQUEMBOUCHE, SABLÉ ZIG-ZAG, CAILLÉ DE BREBIS ACIDULÉ EN SORBET ・・・24euro TATIN DE PÊCHE BLANCHE – NOUGAT FONDANT SORBET BELLINI ・・・24euro PETITS FOURS・・・2 Thé infusions ・・・8euro Alain Dutournierさん・・・気さくに声をかけてくれる良い方です! 非常に満足! ブリストルより100倍良かった。 近所の菓子屋  Carré des Feuillants http://www.alaindutournier.com/wp/ 14 rue de Castiglione – 75001 Paris Tél : 01 42 86 82 82
mixiチェック

去年の7月の画像です。 大嫌いな・・・?(ウソ) paris に到着! ミシュラン三ッ星でしたら美味しいのが当たり前でしょうが、安くて旨い処はなかなか無いですネ! ネオビストロと言われる所にも色々 行きましたが、当たりは少ないですネ・・・! そこで、ダメ元でトリップ・アドヴァイザーで パリ、 ナンバーワン レストラン(当時)のこちらへ・・・・ ちっこいお店ですが、いい感じ! アントレ+プラ+デセールで32euro 生チョリッソのグリエ・・・4euro リューリィ・・・51euro, シャテルドン・・・6euro, イカのタルト! オリヴィエ・ルフレーヴつながりで・・・41euro コション・ド・レ・・・だったかな? 美味しかった! シンプルに美味しい!ブッフ (+3euro) ポム・フリも当然付いてきます! ルバーブとフリュイ・ルージュのスープ、グラス添え クーラン・ショコラ テレビ出演で多忙なイヴのle comptoir より全然イイネ!  Bistrotters http://www.bistrotters.com/#intro 9, rue Decres, 75014 Paris, France +33 1 45 45 58 59
mixiチェック

更新なかなか出来ませんでした! もう、1年以上前の画像です。 この日のディネは一ヶ月以上前にトゥーロン唯一のミシュラン1ツ星 La Promesse  に予約の電話をしたのですが、キャトーズ・ジュイエで連休との事・・・! めげずに、良さげなレストラン? Le Pointilliste に予約を入れたのですが 予約した2日前にマダムからの電話が・・・悪いけど休みます。だって! 予約受けといて急に休むと言われても困るんだよネ! でも、良さげなお店発見! ソバージュの魚が売りのようです。 なぜ、私がプロヴァンスのマイナーな港町に来たのかと言うと 魚が食べたい!   松山人の悲しい性です! 画像の左端に写っている方がお茶目なマダムです。 取りあえず、泡で・・・63euro アミューズ・・・いい感じです。 menu 28euro から・・・Crevettes roses menu 35euro から・・・6 huitres fine de clair No2 生カキには無くてはならないもん。 プロヴァンスのカキも結構いけます。 menu 28euro から・・・Gambas sautees en persillade menu 35euro から・・・Poisson de pays grille 焼き上げられた魚はテーブルまで持って来て頂き、目の前で取り分けてくれます! 一匹分なので量はかなり有ります。 香草をアンフュゼしたオリーヴオイルでサッパリ頂けます。 Garnitures de saison (2人分) Macon-aze・・・28euro  デセール タップリのソルベ メロンと苺、グラスも・・・ アンフュージョン ミニャルディーズ このお値段でしたら文句言えません。 来て、良かった! 翌日はparisへ・・・! Au Sourd 10 rue Moliere, 83100 Toulon, France http://www.ausourd.com/ 04 94 92 28 52
mixiチェック

ホテルでの朝食は, 基本 この程度の量です!   商店街に出ているマルシェ   スタジアムそばの立派なレストラン・シノワ 何故・・・フランスまで来て中華? と お思いでしょうが・・・ ネムが食べたいだけなのです!   アミューズ・・・定番のえびせん 青島ビール・・・3.50euro   コート・ド・プロヴァンスのロゼ・・・7.70euro 中華にはロゼですネ・・・!   ラヴィオリのヴァプール・・・11.20euro ネム(nems chaina moon)・・・5.80euro フランスで言うネムとは、ちょっと細長い様ナ・・・? 日本で言う揚げ春巻きそのままデス。(キッパリ!) でも、美味しかった! シンガポール風・焼きそば・・・6.50euro 玉子焼きを乗せたのが・・・シンガポール風なのかな? でも、美味しかった! Fruits de mer sur Plaque・・・12.50 海の幸の甘酢ソースかな? デセール マング・・・5.70ruto お腹太りました! 月華園 (China Moon) 449 Avenue Franklin Roosevelt, 83000 Toulon,
mixiチェック

イタリア・フィレンツェからフランス海軍の港があるトゥーロンへ・・・ 途中、ジェノヴァで本場のジェノヴェーゼを食べたいナ! なんて思いましたが ジェノヴァ近郊から道路は大渋滞、あきらめて何も無い宿泊地トゥーロンへ トゥーロン 唯一のミシュラン1ツ星のLa Promesse  250 Rue Jean Jaures, 83000 Toulon, にあらかじめ予約の電話を入れるとヴァカンスだとの事!  仕方なく、港沿いのレストランへ・・・ 魚介系が無性に食べたい松山人・・・! ほっ・・・とします。 スープ・ド・ポワソン 悪くはない!  この辺の名物料理はアイオリ・・・ポッシェした魚やジャガイモ等の野菜をソース・アイオリで頂くお料理 見た目がイマイチなのでやめました。 フランス迄来て、またパスタ・・・ ポルチーニのパスタ、 案外悪くは無かった。 chefお勧めのカジキマグロのア・ラ・プランチャ 魚食べなきゃ! La Lampa 117 Quai Sinse, 83000 Toulon, +33 4 94 03 06 09
mixiチェック

↑このページのトップヘ