自虐的な食生活(暴飲暴食日記)・・・01 

昭和33年生まれの私、 最近は同級生が突然、亡くなったり・・・かなり滅入ります! 元気なうちに食べたいもんを食べ&飲みいたします! 後悔しない様に!

カテゴリ: 和食

Lyonに帰ってきました。

あさっては7月14日、月曜ですが、キャトーズ・ジュイエの為、
基本、連休の様です。
今日、土曜日から高速道路は渋滞の所も有るようです。


Restaurant TOMOさん

まずはキリンビールで
P1090482

今夜は和食を頂きます
さすがに恋しくなりました



出し巻き

P1090485


焼茄子の煮浸し

P1090484
日本だ!


地鶏モツの唐揚

P1090486


畠山さんお勧めのシャンパーニュ、

P1090489~1


ホタテとホッキのヌタ

P1090490~1



オマールの茶碗蒸し

P1090496

凄いぞ!
P1090502
オマール満載!




鯛の煮付け

P1090505~1


赤・・・サントネイ
間違いネイ・・・!

P1090507~1


鴨の焼き物

P1090509


まぐろのたたき丼

P1090515


ごはんに乗せなくてもいいのよ!
P1090512



ほうじ茶のクレームブリュレ
P1090521

エスプレッソ

P1090524~1

P1090522


フランスでこんなに美味しい和食が頂けるなんて

リヨンの方々は幸せです。

この日も当然、満席です!


IMG_1848
Restaurant TOMO  
Restaurant TOMO - 7, rue Pierre Corneille - 69006 - Lyon
Tél : 04 78 41 84 60, du mardi midi au samedi soir
Email : contact@restaurant-tomo.fr
Horaires : 12:00-14:00 et 19:00-21:00
Pour les réservations en ligne, merci de nous contacter au moins une semaine avant la date désirée.
Actuellement, nous n'acceptons que les réservations en cuisine japonaise.
,Restaurant TOMO - 7, rue Pierre Corneille - 69006 - Lyon
Tél04 78 41 84 60, du mardi midi au samedi soir
Email : contact@restaurant-tomo.fr
Horaires : 12:00-14:00 et 19:00-21:00
Pour les réservations en ligne, merci de nous contacter au moins une semaine avant la date dés, nous n'acceptons que les réservations en cuisine japonaise.
 rue Pierre Corneille - 69006 -
: 04 78 41 84 60, du mardi midi au samedi soicontact@restaurant-tomo.fr
そして、ヴューリヨンへ・・・ワールドカップ3位決定戦で盛り上がってました。

IMG_1866

P1090531

翌日は旅に出ます!
mixiチェック

食べログで全国、うなぎランキングで2位の友栄さん
ちなみに、1位はブクロ(池袋)のかぶと・・・この時点で信じられない!
更に、ミシュラン(日本のミシュランは埋没ぎみ!)
掲載店・・・との事・・・!

まずは大好きなサッポロビールで(スーパードライは大嫌い!)
日本酒も良いよネ・・・💛!  手取川・夏です。

043



つまみ・・・アミューズです!

045
ツマミ類、及び 酒の種類が沢山有るのが嬉しい・・・!




旬彩いろいろ ・・・これは一人で頂かないとちょっと辛い! かな?

048




・天然地アワビまるごと一匹
肝もあるでよ!(名古屋弁)
050


青うなぎの割(さ)きたてのきも たれ
(後から出てくる鰻の大きさに驚いたのですが、肝もでかい!)
卵の黄身も凄い。
052


青うなぎの割(さ)きたてのきも わさび
肝の味が良くわかります
054
 


酒は天青・夏酒
055
 
しら焼
056
 デカイ!

 057

かば焼
これもデカイ!
この日は、天然の鰻(8千円)もお勧めされましたが・・・
都内でしたら1万2千円位しますよね!)

058


酒は無題・・・(友栄さん限定ブレンド古酒)
老酒を連想させる香り・・・!
蒲焼の脂分と相性が良さそうです。

062



山椒が緑色!
若々しいです。
063



稚鮎と夏のてんぷら(塩で頂きます)

066

調子こいて・・・食べ過ぎ!

067

御勘定済ませたら(カード不可です)雨が降っているので、
タクシーを呼んでいただき湯河原に行こうかと思ったのですが、
一夜城歴史公園の看板が有ったので・・・
         一夜城 YoroizukaFarm に行ってみた!
068

見事に定休日でした!
こんなもんだ。


071

関東人は鈴廣だよねー

073

小田原城!

湯河原に向かいます

舛添元気?

うなぎ亭 友栄

 http://www.tomoei-unagi.com/             

神奈川県小田原市風祭122


mixiチェック

長浜の河豚は勿論、素晴らしいのですが 
この季節のハモも負けずに素晴らしい!と 言う事で・・・
松山から車で約1時間、 長浜でも何軒か有る中から こちらへ、



ハモの肝刺し・・・初めて頂きました
 レバー刺しぽいタレで・・・




唐揚げ







南蛮漬け 





落とし・・・松山辺りで頂く物とは違います。



タタキ・・・これ、美味しかった!


薄造り 




お酒も色々有ります、ワインもね!




メンチ・・・これも堪らん! 油物最高



焼いたハモの骨だけで取った出汁に・・・



浮き袋





卵を投入!





投入して、数十秒で・・・




食べごろです。 





中骨を投入!
 
ツウの方は”セセリ”と呼んでました。



けっこうお肉が付いていて嬉しい!


玉ねぎ投入!




鱧しゃぶ!!!



幸せです。

 



ごはん投入!




溶き卵を混ぜ入れ




雑炊です!
 


文句ありません!


以前、淡路島にハモを頂きに行った事が有ったのですが、 出汁が甘過ぎて困ってしまった事が
有りましたが、 こちらはそんな事はありません!


果物


おなか太りました!
最高です。



たかざわ 0893-52-1301 愛媛県大洲市長浜1015-34

 
mixiチェック

同級生夫妻は松山でエンジョイしているハズなので・・・

私達は西条での法事が有るので、朝から西条へ・・・
昼には松山に戻り、すし徳さんへ・・・!
同級生夫妻も偶然?すし徳さんに居ました。

ホウタレ刺身 




サワラ





出汁巻 




南蛮漬け




天盛り





にぎり(ランチ仕様)



松山名物・・・ぬくずし 


要町の後楽寿司の大将に宜しく言っておいて下さいネ!
藤井君!

すし徳
089-941-6378
愛媛県松山市大街道2-5-1
 
mixiチェック

久し振りの 「懐石 緒方」さん。
一年に一度くらいは 地物の松茸を頂きたい物です!
今回の松茸は久万産だそうです。

先附  松茸と菊菜のお浸し


造里・・・鰆焼き霜造り、 サヨリ昆布〆、 〆鯖、秋刀魚寿し


昆布の旨味をたっぷりまとってます!


麒麟山
 


椀物・・・鱧松茸玉子豆腐すまし仕立て
日本人で良かった!


焼物・・・イトヨリの西京焼き、 魳一夜干し 、いちじく田楽、葡萄おろし和え 、丸十蜜煮




鮑と松茸のバター焼き

堪らん!

芋焼酎ロックで行きます。



蒸物・・・蓮根饅頭




これ・・・大好き!
 



揚物・・・松茸フライ、 人参紅葉・翡翠銀杏・銀杏芋・松葉



鱧のキャピタン





ご飯・・・松茸ご飯、 お漬物、茄子の味噌汁



甘味・・・紫芋羊羹、葡萄ゼリー、黒胡麻アイスクリーム
大変、美味しゅう御座いました!
mixiチェック

↑このページのトップヘ