自虐的な食生活(暴飲暴食日記)・・・01 

昭和33年生まれの私、 最近は同級生が突然、亡くなったり・・・かなり滅入ります! 元気なうちに食べたいもんを食べ&飲みいたします! 後悔しない様に!

カテゴリ: 東京

アロマフレスカの系列店です。

ランチは6500円で・・・(フリードリンク、税別) ですが、
泡も飲み放題にすると500円プラスです。

勿論・・・泡飲み放題で!



季節野菜のバーニャカウダ・・・この位のポーションがちょうど良いです


フォワグラのフラン 新玉葱のピュレとうずらの卵の温度卵・・・

泡が進みます!

 


パーネ 3種と細いグリッシーニ



ヒラメのカルパッチョ・・・ちゃんとエンガワも添えてます


白魚のカルトッチョ パプリカ風味



見た目は良くないですが


トマトの冷たいカペッリーニ



春の香りの車海老フライ


カダイフ巻きです



エゾ豚・・・赤身の肉なので、鹿か牛かと思ったのですが ブタらしいです!


飲み放題の白ワイン





稚鮎のムニエル



飲み放題の赤ワイン !






ホタルイカと根三つ葉のリゾピラフ



仔羊の白ワイン煮込みとジャンボシャンピニオンのタリアテッレ



杏仁豆腐








エスプレッソ



小菓子



とても満足!


ミキモトビルは工事中なのですね!


えらい事になってます。



サーラ アマービレ (Sala AMABILE)
http://www.aromafresca-afsa.com/
03-3535-6669
東京都中央区銀座2-6-5 銀座トレシャス 12F
mixiチェック

高校の同級生夫妻との会食!
ピエール・オテイザの〝シャルキュトリ″盛合せ 生ハム・サラミ・チョリソー
Pierre Oteiza’s Uncured Ham, Salami, and Chorizo


フランス・バスクですね、 懐かしいな!

野菜のチップス Vegetables Chips


生牡蠣 





サザエを添えた竹の子のソテー 肝と木の芽とバルサミコソース
Sautéed Bamboo Shoot and Turban Shell, Liver, Bud, and Balsamic Sauce


スッポンのパイ包み焼 エンペラと白菜のクリームソース
Soft-Shelled Turtle wrapped in Pie, Fin and Chinese Cabbage Cream Sauce


富士マスとアボカドのパピヨット パプリカ風味のムースリーヌ
Fuji Masu and Avocado Papillote, Paprika Mousse




パンとバター





フグのカダイフ巻き 



琉球純系在来豚 今帰仁アグーの炭火焼 有馬山椒と黒七味の香り
Grilled Nakijin Agu Pork from Okinawa, Flavor of Arimasanshyou and Black Shichimi pepper




二戸産短角和牛 サーロインのボルドレーズ、ソースボルドレーズ
Roasted Short Horn Beef Sirloin from Ninohe, Iwate, Bordelaise Sauce




高知県大豊町産 皮付きイノシシ(3才 ♀)ロースト赤味噌風味のソース
Roasted Wild Boar Loin (age 3) from Otoyo-cho, Kochi, Red Miso Sauce

だいぶ酔っぱらってきた!

あんぽ柿のタルト・クランブル


Anpo Kaki Tarte Crumble



いちごのミルフイユ
Strawberry Mille-Feuille


ガナッシュのムース キャラメルグラッセ エスプレッソのサバイヨン
Chocolate Mousse Caramel Sherbet with Espresso Sabayon

だめだ! 完全に酔っ払い!


ル・グラン・ソワール (LE GRAND SOIR)
http://le-grandsoir.com/index.html
東京都港区六本木7-18-15 B1F
03-6804-5597
mixiチェック

一昨年の11月以来になるのですね? 
お久しぶりです。
銀座の名店、今は無き オストラルの元、シェフ中村さん。
オーグードゥジュールの総料理長を経て、上石神井で独立されたようですが 銀座時代からのファンです!
一昨年、久し振りにお会いした時に私の事を覚えていてくれて嬉しかった!
東京都心から、上石神井は遠いので大変ですが・・・絶対のお勧めです!

カバを頂いた後はこちらで・・・!


スペシャリテの 農園野菜のテリーヌ モザイク仕立て (無理を言って2等分にして頂いた物です)  


パン 



フォワグラのテリーヌとマンゴーのコンフィー 蜂蜜バニラソース
(2等分にして頂いたポーションです)

フォワグラのテリーヌ自体の美味しさは勿論、マンゴがすごいんだわ!


豚トロ肉と豚レバーの田舎風パテ



赤はお馴染みのこちらで・・・・!


こちらも、スペシャリテの
 ・・・
カリカリのジャガイモで包んだ赤座海老
ホワイトアスパラは佐賀産?にビーツのソース。


仔羊のローストとジャガイモのニョッキ ゴルゴンゾーラ風味 (2等分にして頂いたポーションです)

完璧のキュイソン!




特製プリンのスープ仕立てカラメルアイスと共に



ロールケーキとヨーグルトのソルベ
フワフワじゃないビスキュイのロールケーキ、旨いス・・・・!




温かいショコラのフォンダン

お・・・おっ!

 


エスプレッソ


藤井くん。行ってみて・・・!

ビストロ デザミ
03-6904-7278
東京都練馬区上石神井2-29-1
mixiチェック

おのぼりさんが愛してやまない 日本橋!

 


相変わらずで
すね!
 


こっちの方が良い様に思えますが・・・!



コレド室町でこんなんやってました。

これは、デカイわ・・・!



「紀尾井町 福田屋」さんの懐石料理のバーチャル体験?

「てん茂」さんのこれまた、バーチャルカウンター

KEISUKE MATSUSHIMA さんの3種の鴨のお料理




これは本物



日本橋高島屋の裏通り
「吉野鮨本店」さん!


シャンパーニュやワインも有りますが、冷酒で行きます。

酒のあてが、刺身盛合せ・・・っうのも、多少不満は残りますが、楽しいデス!

ガリ が凄かった・・・甘くない! 


刺身盛合せ・・・おかわり! 
P1150666



 にぎりずし・・・海老が美しい!


ちらしずし




後から、にぎり2貫が来ます。

キリッ! としたお味です!


お勘定も・・・財布に優しいお店でした!
 

吉野鮨本店
03-3274-3001
東京都中央区日本橋3-8-11 政吉ビル 1F
mixiチェック

夜はこれまた、お久し振りの ラ・チャウさんへ・・・

アルバ近郊のリストランテ・ラ・チャウ・デル・トルナヴェントでお世話になった アヤちゃん、帰国しているのかな?

アオスタの泡から行きます・・・!
Extreme Metodo Classico Brut 2009 D.O. Vallee d'Aoste Cave du Vin Blanc de Morgex et de la Salle


自家製のグリッシーニ




(右)サンダニエーレの生ハムにマスカルポーネ   (左) コッパにピエモンテの羊と山羊のチーズ


自家製のパーネ 2種




Cipolla ripiena Salsa Formaggi ローストした玉葱の詰め物 ピエモンテ風チーズのソース
ピエモンテ州の郷土料理です。
オーブンで焼いた玉葱にサルシッチャとアマレッティを詰めてオーブンで 焼き上げたお料理・・・
玉ねぎは淡路島産です。 イタリアでは丸々1個の玉ねぎを茶色い皮ごとお皿に出すのですが、
こちらのは食べやすい。

イタリアで食べるより美味しい! かも?



愛知産、ヒシコイワシのマリネとフリット


白はグラスで・・・malvira Langhe Bianco



シェフの思い入れの有るワインと言う事で・・・こちらを


Tagliatelle con Ragu di Agnello e Pecolino
仔羊とお野菜のラグーソースのタリアテッレ ペコリーノチーズと 共に

やたら 旨い!
イタリア産ポルチーニと自家製パンチェッタのカルボナーラ
今月は3件のイタリアンでカルボナーラを食べてしまった・・・!

Finanziera alla piemonte フィナンツィエーラ ピエモンテーゼ
(鶏のトサカ レバー 砂肝 ポルチーニ茸などをマルサラ酒で軽く煮込んだ郷土料理です)


鶏のとさか はコラーゲンでプリプリです!



越の鶏とポルチーニのロースト


ピエモンテ州のデザートの盛り合せ


ヘーゼルナッツのセミフレッド クレミーノチョコラートを添えて

エスプレッソ


Ristorante La ciau
http://www.laciau.com/
〒108-0023 東京都港区芝浦2-16-7 中野第3ビルB1F
TEL:03-3451-3725
mixiチェック

↑このページのトップヘ