京都にハマッテから、大分経ちますが・・・
こちらは10年思い続けて、やっと訪問する事が出来ました!
四条烏丸からバスで20数分・・・、
終点、松尾橋から歩いてすぐでした!
この上流は嵐山になるのでしょうか?
渡月橋までは遠いようです!

川の辺にあるのが・・有名な「天ぷら 松 」さん!
皆さん、結構、お車でいらっしゃる方も多数!
店内もごった返していました・・・
カウンターの真ん中・・・大将のまん前のお席に案内されました!

先付・・・トマト釜 柚子皮甘露煮、黒豆、
(鶴の器)穴子昆布巻


キャヴィア!

旨そうなウニが目の前に来ました!

すみません!
お隣さんのウニでした・・・!
くわいを見ると・・・!
思わず ジャミロ・クワイ って言いたくなるのはなぜでしょう?
からすみのいか巻、くわい、銀杏、
北大路 魯山人の器です・・・!
御造り

器の竹は・・・羽子板を模しています!

酒が進みます!
日本酒は勿論、シャンパーニュもジャクソンを揃えていたり・・・!
なかなか手強いです!

これ!
やばいでしょ!
すみません!
器だけ撮影して、中身を撮影するの忘れました!
勿論、蟹さんが入ってます。
津居山の蟹、
身やミソ入りの蟹ご飯です。
河豚の白子、万願寺唐辛子、くちこ、おぼろ昆布・・・?

海老しゃぶ・・・レアな感じで・・・!

やってくれます!

勿論、天ぷらも色々出てきます。


京都菜のあんかけうどん

きび餅のハッタイコ掛け?

かなり、ざっくばらんなお店で、楽しめました!
愛媛からマイクロバスを仕立てて訪れる、大酒呑みのグループも
いらっしゃるらしいです。
楽しかったぁ~!
天ぷら 松
075-881-9190
京都府京都市右京区梅津大縄場町21-26
こちらは10年思い続けて、やっと訪問する事が出来ました!
四条烏丸からバスで20数分・・・、
終点、松尾橋から歩いてすぐでした!
この上流は嵐山になるのでしょうか?
渡月橋までは遠いようです!

川の辺にあるのが・・有名な「天ぷら 松 」さん!
皆さん、結構、お車でいらっしゃる方も多数!
店内もごった返していました・・・
カウンターの真ん中・・・大将のまん前のお席に案内されました!

先付・・・トマト釜 柚子皮甘露煮、黒豆、
(鶴の器)穴子昆布巻


キャヴィア!

旨そうなウニが目の前に来ました!

すみません!
お隣さんのウニでした・・・!
くわいを見ると・・・!
思わず ジャミロ・クワイ って言いたくなるのはなぜでしょう?
からすみのいか巻、くわい、銀杏、
北大路 魯山人の器です・・・!

御造り

器の竹は・・・羽子板を模しています!

酒が進みます!
日本酒は勿論、シャンパーニュもジャクソンを揃えていたり・・・!
なかなか手強いです!

これ!
やばいでしょ!

すみません!
器だけ撮影して、中身を撮影するの忘れました!
勿論、蟹さんが入ってます。
津居山の蟹、
身やミソ入りの蟹ご飯です。

河豚の白子、万願寺唐辛子、くちこ、おぼろ昆布・・・?

海老しゃぶ・・・レアな感じで・・・!

やってくれます!

勿論、天ぷらも色々出てきます。


京都菜のあんかけうどん

きび餅のハッタイコ掛け?

かなり、ざっくばらんなお店で、楽しめました!
愛媛からマイクロバスを仕立てて訪れる、大酒呑みのグループも
いらっしゃるらしいです。
楽しかったぁ~!
天ぷら 松
075-881-9190
京都府京都市右京区梅津大縄場町21-26
コメント